風邪をこじらしたので、有給を使って休みます。
明日のFNMまでには治したいです。
もし参加できた場合、あまりのデッキの強さにフライデー終了後、ちびっこ達が変わり谷を手放してまでスコラ谷の災いを求める姿が目にうかびます。
ではでは(^_^)/~~
明日のFNMまでには治したいです。
もし参加できた場合、あまりのデッキの強さにフライデー終了後、ちびっこ達が変わり谷を手放してまでスコラ谷の災いを求める姿が目にうかびます。
ではでは(^_^)/~~
アケオ、メイデス。
久しぶりに岡西公民館に行ってきました。
用事があって最後まで残れなかったので、4戦目にトスをして最後負けの3-2でした。その後急いで帰ってギリギリ用事には間に合いました。
久しぶりに岡西公民館に行ってきました。
用事があって最後まで残れなかったので、4戦目にトスをして最後負けの3-2でした。その後急いで帰ってギリギリ用事には間に合いました。
Yetyさんへ。
チームシールドのカードプールは崩しました。
あと、『みんなごめ~ん。ありがとー』という謝罪ネタがあります。まったく心がこもってない謝り方がしたいときに使って下さい。
元ネタは『ヌキ』で検索してみてください。有名格闘ゲームプレイヤーの方です。
エロいサイトが引っ掛かった人は、そういったのを見すぎです。注意して下さい。
では(^_^)/
チームシールドのカードプールは崩しました。
あと、『みんなごめ~ん。ありがとー』という謝罪ネタがあります。まったく心がこもってない謝り方がしたいときに使って下さい。
元ネタは『ヌキ』で検索してみてください。有名格闘ゲームプレイヤーの方です。
エロいサイトが引っ掛かった人は、そういったのを見すぎです。注意して下さい。
では(^_^)/
体調不良で寝てばっかりのOOUTです。
話は変わって、2020年のオリンピックが東京に決まりましたね。実際、TVで見るには深夜に放送される欧州あたりがいいんですけども。はてさて、その年に僕はどうなっているやら。
では、皆さんも、お体に気を付けて。
話は変わって、2020年のオリンピックが東京に決まりましたね。実際、TVで見るには深夜に放送される欧州あたりがいいんですけども。はてさて、その年に僕はどうなっているやら。
では、皆さんも、お体に気を付けて。
今日BIに行く人は挙手
2012年6月24日 日常 ノ
4~5時くらいに行く予定です。
ついでに、本当にどうでもいいけど、一応、コバティーとアッポーは頑張ってね。あ、お土産は横浜牛的な物を希望します。
(敬称略)
4~5時くらいに行く予定です。
ついでに、本当にどうでもいいけど、一応、コバティーとアッポーは頑張ってね。あ、お土産は横浜牛的な物を希望します。
(敬称略)
ごめんね、エリソン(釈明)
2012年4月23日 日常 電話があって、デッキをパクッてたことに気付く。
2週間のあいだ、ウルトラプロ製の黒マナデッキケースが2個あることが分からないとか…。
とりあえず、明日の夜にブックアイランドに預けます。
日時、場所を変更したい場合は連絡して下さい。
2週間のあいだ、ウルトラプロ製の黒マナデッキケースが2個あることが分からないとか…。
とりあえず、明日の夜にブックアイランドに預けます。
日時、場所を変更したい場合は連絡して下さい。
芋焼酎のお湯割りでのどの消毒中です。
後、MTGの禁止カードは予想通りでした。
やっぱりモダンのZOOは環境占有率が高すぎましたね。3割程度の使用率で、メタられてても安定して勝率5割以上でるデッキは常識的にダメでしょう。
世界選手権のモダンでは同じくメタられてた双子と親和は勝率5割切ってましたからね。
レガシーは禁止なしの順当な結果でしたね。
新しいエキスパンションに強いカードが出て、既存のアーキタイプに代わるデッキが生まれるたびに禁止ってなったらメタゲームなんて何も変わらないし、Wizardsがレカシーを公式フォーマットにしてる意味もないですし(レガシープレイヤーがパックを買わないor小額のシングルだけ買う)。
ただし、そのフォーマットの特定のデッキタイプを一つのデッキが占有する様なカードか、初手にあるかないかで勝敗が決まるようなカードは禁止にすべきだと思います。
例えば、今回の禁止改訂で禁止してほしいと思ったカードは、ビートダウンと言えばそのカードが大体入っていて、1種類のアーキタイプが占拠してますか。もしくはビートダウンを壊滅的な状況にしてますか?
上の質問のビートダウンの部分をクロックパーミッションやコントロール、コンボ等に変えても思い当たるようなカードはありましたか?
僕には今回禁止してほしいと言われたカードは当てはまりませんでした。
しかし、最近禁止された適者生存や精神的つまずきは当てはまります。
適者生存はビートやクロックパーミを壊滅させ、環境を適者生存デッキで染めたし、先手2ターン目に出せればほぼ勝ち確という運ゲーに変えました。
精神的つまずきはビートダウンを著しく弱体化させ、間接的にコンボを実物提示教育のみにしましたし。
では、長くなったのでこのくらいで~
後、MTGの禁止カードは予想通りでした。
やっぱりモダンのZOOは環境占有率が高すぎましたね。3割程度の使用率で、メタられてても安定して勝率5割以上でるデッキは常識的にダメでしょう。
世界選手権のモダンでは同じくメタられてた双子と親和は勝率5割切ってましたからね。
レガシーは禁止なしの順当な結果でしたね。
新しいエキスパンションに強いカードが出て、既存のアーキタイプに代わるデッキが生まれるたびに禁止ってなったらメタゲームなんて何も変わらないし、Wizardsがレカシーを公式フォーマットにしてる意味もないですし(レガシープレイヤーがパックを買わないor小額のシングルだけ買う)。
ただし、そのフォーマットの特定のデッキタイプを一つのデッキが占有する様なカードか、初手にあるかないかで勝敗が決まるようなカードは禁止にすべきだと思います。
例えば、今回の禁止改訂で禁止してほしいと思ったカードは、ビートダウンと言えばそのカードが大体入っていて、1種類のアーキタイプが占拠してますか。もしくはビートダウンを壊滅的な状況にしてますか?
上の質問のビートダウンの部分をクロックパーミッションやコントロール、コンボ等に変えても思い当たるようなカードはありましたか?
僕には今回禁止してほしいと言われたカードは当てはまりませんでした。
しかし、最近禁止された適者生存や精神的つまずきは当てはまります。
適者生存はビートやクロックパーミを壊滅させ、環境を適者生存デッキで染めたし、先手2ターン目に出せればほぼ勝ち確という運ゲーに変えました。
精神的つまずきはビートダウンを著しく弱体化させ、間接的にコンボを実物提示教育のみにしましたし。
では、長くなったのでこのくらいで~
耳が腫れて、耳の中に水が入った様な感じが2、3日続いてます。
で、病院に行ったら、耳の穴に滴下する薬をもらいました。
あと、次のSNLは18日の予定で調整します。
で、病院に行ったら、耳の穴に滴下する薬をもらいました。
あと、次のSNLは18日の予定で調整します。
今朝、体温が39.0度だった。病院行って鼻の穴に棒突っ込まれて「インフルエンザです」って言われた。
金曜までに完治すればワンチャンあるかも。
頑張って、リアル感染デックで暴れ回ろうか…
さようなら、エタパ。
金曜までに完治すればワンチャンあるかも。
頑張って、リアル感染デックで暴れ回ろうか…
さようなら、エタパ。
日記を更新してすぐにその日記を消したら、相互リンクをしている人の日記のお気に入りから僕のが消えてました。
で、更新したら治りそうだなー、と思いながらもめんどかったのでそのまま放置。
で、ついさっき更新して復活。
ちなみにHOTレガシーにも参加。
1-2ドロップでした。
今度HOTレガシーに出る時は、サイドからハイドロブラストは抜こうと思った。
で、更新したら治りそうだなー、と思いながらもめんどかったのでそのまま放置。
で、ついさっき更新して復活。
ちなみにHOTレガシーにも参加。
1-2ドロップでした。
今度HOTレガシーに出る時は、サイドからハイドロブラストは抜こうと思った。